-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
頭のいい人には恋ができない恋は盲目である
- 【名言名句】
頭のいい人には恋
ができない恋は盲目である
【解説】
ここでいう「頭のいい人」とは、理性的で感情に左右されない人をさしている。恋はその情熱に目がくらみ、理性などかなぐり捨てずにはいられないような激しい感情だから、いつも冷静で理性的な人には熱い恋愛はできない、というのである。この言葉は、科学者と文学者という二足のわらじを履いた寺田寅彦ならではの恋愛観といえよう。
【作者】寺田寅彦
【生没年】1878~1935
【職業】物理学者
【参考】寺田寅彦は理学博士であるが、夏目漱石や正岡子規らとも親交が深く、文学者として多くの随筆も残している。寺田の随筆は、豊富な科学的知識をもとに機知に富んだ着想と巧みな文章で書かれており、多くのファンをもつ。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:恋に狂うとは言葉が重複している恋とはすでに狂気なのだ 本当に愛しているのだったら黙っているというのはたいへん頑固なひとりよがりだ 恋に肩をたたかれたときには常日頃は詩的な調べに耳をかさないような男でさえ詩人になるのである 恋をしている男は決して女性礼讃者にはなれない彼はただ一人の女を除いたすべての女性を侮辱したがる
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141