-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ひとを愛するということは自分を愛するということなのだ自分を愛することができない者がどうしてひとを
- 【名言名句】
ひとを愛するとい
うことは自分を愛するということなのだ自分を愛することができない者がどうしてひとを愛することができようか
【解説】
ここでいう「自分を愛する」とは、自分を大切にし自分を人間として高めていく、というような意味だろう。だれかを好きになったとき、自分はどうせ美しくないからとか、この程度の人間だからとあきらめるのではなく、まず自分自身の中に魅力を発見しそれを輝かせる。そうすれば相手も自分の魅力に気づくようになるだろうというのだ。
【作者】高見順
【生没年】1907~65
【職業】作家
【出典】『胸より胸に』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:人が心から恋するのはただ一度だけであるそれが初恋だ 初恋と最後の恋のちがいを、ご存じ?初恋は、これが最後の恋だと思うし最後の恋は、これこそ初恋だと思 一人の人間を愛することはその人間と一緒に年老いるのを受け入れることにほかならない 人の世に生まるゝや一の約束を抱きて来たれり人に愛せらるゝ事と、人を愛する事これなり
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141