-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
全体で決まったことなので……などというのは責任者としてとるべき責任の自覚が欠けている
- 【名言名句】
全体で決まったこ
となので……などというのは責任者としてとるべき責任の自覚が欠けている
【解説】
「多数決」で決まったことであっても、明らかに損害や失敗が生じる場合には、変更したり、反対するのが経営上の原則であり、責任のある立場の人がとるべき態度であろう。硬直した精神では柔軟な経営はできない。
【作者】松下幸之助
【生没年】1894~1989
【職業】実業家
【出典】『社員心得|帖』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:不平をこぼす人間に与えられるものは一般に憐れみよりもむしろ軽蔑である 有能な者は行動するが無能な者は講釈ばかりする 権力の地位についておごらなかった政治家はまれである信者がふえて堕落しなかった宗教家はまれである 人間は地位が高くなるほど足もとが滑りやすくなる
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141