-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
大事なことは読めないことを読もうとするんじゃなくて読めることをしっかりと読むことだ
- 【名言名句】
大事なことは読
めないことを読もうとするんじゃなくて読めることをしっかりと読むことだ
【解説】
たとえば詰将棋のようなゲームならば、必ず正解というものがある。だから全力で「読む」。しかし、ゴルフの試合ではそうはいかない。風や芝の状態、自分自身のコンディションなど、予測困難な要因が複雑に絡み合っているところで、その都度決断をしていかなければならないのだ。正解などない。むしろ正解を導き出すことに固執し、あせったりいらだったりすれば、かえって悪い結果を招くことが多いだろう。
そして仕事もまた同じである。やはり読めることをしっかり読み、そのときそのときの最善と思われる策をとるということにつきるだろう。
【作者】青木 功
【生没年】1942~
【職業】プロゴルファー
【出典】『ゴルフ青木流』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:智はときに深く秘せられねばならない 失敗は終わりではないそれを追求していくことによって初めて失敗に価値が出てくる 恩を受けた人はその恩を心にとめておかなければならないしかし、恩を与えた人はそれを覚えているべきで 過てば則ち改むるに憚ること忽れ
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141