-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
なすべき仕事をたくさん持っていない限り怠惰を楽しむことはできない
- 【名言名句】
なすべき仕事をた
くさん持っていない限り怠惰を楽しむことはできない
【解説】
怠惰というものは、忙しさの合間を縫って味わうのが最も楽しいものらしい。忙しい「時間」を、やりくりして「盗む」快感といえようか。
仕事が少ないときは、常に「休み」があって、「怠惰」のスリルを味わうことはできない。
【作者】ジェローム
【生没年】1859~1927
【職業】イギリスの作家
【出典】『怠け者の怠惰な考え』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:遊びも度重なれば楽しみならず珍膳も毎日食らえば甘からず 遊びは自由で任意の活動であり喜びと楽しみとの源である ほとんどすべての人が気づかず退屈の中に暮らしている 退屈の中に深い退屈のうちにわれわれは最もよくわれわれの生活を味わう
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141