-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
抗リン脂質抗体症候群【こうりんししつこうたいしょうこうぐん】
- 全身性エリテマトーデス(SLE)の患者さんに、動脈および静脈の血栓症、習慣性流産、血小板減少が多く発生することが知られていました。SLEでは、抗リン脂質抗体(カルジオリピン抗体)が陽性になることから、血栓傾向との関連が考えられてきましたが、最近そのメカニズムがかなり解明されました。そして、SLEに限らず、全身の血栓症、習慣性流産などの症状があり、抗リン脂質抗体陽性である疾患を抗リン脂質抗体症候群(APS)と呼ぶようになりました。現在では抗リン脂質抗体の本態は、カルジオリピンに結合して構造変化したβ2-グリコプロテインに対する抗体と考えられています。抗リン脂質抗体は凝固制御因子と結合することにより、凝固、血栓傾向を促進すると考えられています。APSはSLEをはじめとしたいろいろな膠原(こうげん)病に合併することが多いのですが、とくにSLEでは30~40%に発生するとされています。その他、薬剤、感染症、リンパ性増殖疾患で発生しますが、基礎疾患のない症例もあります。
Anti-phospholipid Antibody Syndrome:APS

【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162