-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
悪性リンパ腫【あくせいりんぱしゅ】
- 悪性リンパ腫は、リンパ節、リンパ管、脾臓(ひぞう)、胸腺、扁桃(へんとう)などを含むリンパ組織の腫瘤(しゅりゅう)形成性腫瘍(しゅよう)の総称であり、多種多様な病態があります。現在用いられている分類はWHO分類に基づくもので、ホジキン病と非ホジキンリンパ腫に大別されます。ホジキン病は日本では比較的まれな疾患で特異的なホジキン(Hodgkin)細胞、リード・シュテルンベルグ(Reed-Sternberg)細胞が出現する疾患です。ホジキン病はその大部分がBリンパ球由来であることが最近わかってきました。
最近の化学療法、放射線療法の進歩により、根治可能な疾患となっています。非ホジキンリンパ腫は、その細胞由来により未熟B細胞型、成熟B細胞型、未熟T細胞型、成熟T/NK細胞型に大きく分けられています。細胞の由来、分化度により、予後、治療法が大きく異なるので、十分な検査をして、診断することが必要です。日本では人口10万人あたり、7人程度の発生率とされています。原因が明らかなものは少ないのですが、成人T細胞リンパ腫(白血病)とHTLV-I(ヒトTリンパ球性ウイルスI型)、バーキットリンパ腫とエプスタインバーウイルスの関連が知られています。
Malignant Lymphoma
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162