-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
〈流石〉【さすが】
- 【1】〔多く「―に」の形で〕前の内容を一応認めながらも、否定的な立場に立って、今まで予想していたことが十分でなかった驚きの気持ちを表す。そうはいうものの。やはり。「おいしかったが、―にそれ以上は食べられなかった」【2】〔「―の…も」の形で〕例外だと思っていたものが、そうではなかったという驚きを表す。あれほどの。さしもの。「―の彼も今度のインフルエンザにはやられた」【3】今まで予想していたことがそのとおりだったと感心する気持ちを表す。やはりそういわれるだけあって。評判どおりいかにも。「―(に)オリンピックの選手だけあって、見事な泳ぎっぷりだ」
副・形動ナノ
【出典】![]() |
ベネッセコーポレーション(著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「 福武国語辞典 」 |
A D |
福武国語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

- 【辞書・辞典名】ベネッセ国語辞典 電子特別編集版[link]
- 【出版社】ベネッセ
- 【編集委員】樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
- 【書籍版の価格】2,571
- 【収録語数】60,000
- 【発売日】-
- 【ISBN】-