-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
壹岐の華【いきのはな】
- 創業以来こだわり続ける
常圧蒸留が育む深い旨味
【希望小売価格】1.8l 1861円(九州~東北価格)
【度数】25%
【原料】大麦
【麹菌】米麹(白)
【蒸留方式】常圧
長年こだわり続けた常圧蒸留と熟成により、米麹の甘味と大麦の香りが残る本格麦焼酎。深い香りと味わいを堪能するならロックがいいが、お湯割りもお勧め。
【タイプ】リッチ
【香味】シンプル□□□□□□□□□複雑
【ストレート】○【ロック】◎【水割り】○【お湯割り】◎
北九州・小倉から壱岐に移り住んだ初代長田嘉助が、島に伝わる麦焼酎造りを始めた。それから100年余り、大麦の香ばしさと米麹の風味を生かした壱岐焼酎を極めるべく、原料の旨味を引き出す常圧蒸留にこだわり続けている。「芳醇薫麗」を追求した結実が社名でもある「壹岐の華」だ。
【蔵元】(株)壹岐の華
0920-45-0041
長崎県壱岐市芦辺町諸吉二亦触1664-1
明治33年(1900)創業
【麦】<長崎県>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221