見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 種別からみた「火」



[野原を焼く]野火(のび)・野火(やか)
[ほた(木の切れ端)をたく]榾火(ほたび)
[アシを燃やす]葦火(あしび)
[アシ・カヤなどの枯れたものをたく]すくも火(び)
[わらを燃やす]藁火(わらび)
[藻塩を作るのにたく]藻塩火(もしおび)
[海人(あま)が藻くずやごみをたく]芥火(あくたび)
[害虫駆除のためあぜの枯れ草をたく]畦火(あぜび)
[蚊を追い払うための煙]蚊遣(かや)り火(び)・蚊火(かび)・蚊遣(かや)り
[山焼きの]山火(やまび)
[暖をとるため屋外でたく]焚(た)き火(び)
[庭でたく]庭火(にわび)・庭燎(にわび)・燎火(りょうか)・庭燎(ていりょう)
[木をもみ込んで起こした、また、火打ち石で起こした]切(き)り火(び)・鑽(き)り火(び)・燧火(すいか)・打(う)ち火(び)・擦(す)り火(び)・CID(7713)(す)り火(び)・石火(せっか)・石(いし)の火(ひ)・清火(きよび)
[火を打ち出す。また、その道具]火打(ひう)ち・燧(ひうち)・火打(ひう)ち石(いし)・燧石(ひうちいし)
[枯れたヒノキなどの木口に棒をあててすり込んで火をつくる]火鑽(ひき)り・火切(ひき)り・燧(ひきり)
[音を立てずにする切り火]忍(しの)び火(び)
[火をおこすもとの]火種(ひだね)
[灰の中に埋めた炭火]埋(うず)み火(び)・埋(い)け火(び)
[赤く熱した炭火]燠火(おきび)・熾火(おきび)・熾(おこ)し火(び)・燠(おき)・熾(おき)
[火桶の中の]桶火(おけび)
[炭でおこした]炭火(すみび)
[ともした]灯火(ともしび)・灯(ともしび)・燭(ともしび)・灯火(とうか)・灯(ともし)・点火(とぼし)・明(あ)かり・灯(あかし)・燈(ひ)・灯(ひ)
[火鉢などにまたがって暖をとる]股火(またび)・股火鉢(またひばち)
[火をおこすとき、準備されている]種火(たねび)
[炭火の少ないとき、さらに炭火を加える]差(さ)し火(び)
[蒲団に入れて足をあたためる道具]行火(あんか)
[油に灯芯(とうしん)をつけてともした]油火(あぶらび)
[火をつけて照明とする]炬火(きょか)・炬火(こか)・炬(たいまつ)・松明(たいまつ)・松火(しょうか)・打(う)ち松(まつ)・続松(ついまつ)・篝火(かがりび)・篝(かがり)
[合図の]号火(ごうか)・煙火(えんか)・狼煙(のろし)・烽火(のろし)・狼煙(ろうえん)・狼火(ろうか)・烽火(ほうか)・烽(とぶひ)・飛(と)ぶ火(ひ)
[空中の放電で起こる光]電火(でんか)・雷火(らいか)・電光(でんこう)・稲光(いなびかり)・稲妻(いなずま)
[魚をとるためにたく]漁火(ぎょか)・漁(いさ)り火(び)
[鵜飼いのときたく]鵜飼(うか)い火(び)
[火薬を爆発させるための]導火(どうか)・口火(くちび)
[火薬の導火線]道火(みちび)・火縄(ひなわ)
[筒に入れた火薬に点火して観賞する]花火(はなび)・煙火(はなび)・煙火(えんか)
[火をおもちゃにする]弄火(ろうか)・火遊(ひあそ)び
[直接火にあてて焼いたりする]直火(じかび)
[蒸し焼きに使う器具]天火(てんぴ)・オーブン
[歌舞伎で狐火や人魂に見せる]樟脳火(しょうのうび)・焼酎火(しょうちゅうび)
[歌舞伎で幽霊が出るときなどに使う]CID(7644)硝火(えんしょうび)
[燃えてくる火に対してこちらから火をつけて火勢を弱める]向(む)かい火(び)
[銃を撃つとき出る]銃火(じゅうか)
[火砲を撃つとき出る]砲火(ほうか)
[交叉して飛び交う銃砲火]十字砲火(じゅうじほうか)・十字火(じゅうじか)
[原子力エネルギー]第三(だいさん)の火(ひ)
[火山の爆発で溶岩などが噴き出す]噴火(ふんか)
[夜、海上に多くの光が点在して見える現象]不知火(しらぬい)・不知火(しらぬひ)・白縫(しらぬい)

【出典】 あすとろ出版(著:現代言語研究会)
日本語使いさばき辞典

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 4381503
    0
    しおり
  •      
  •      




   


  1. 日本語使いさばき辞典>>    >    種別からみた「火」

A D

日本語使いさばき辞典について
日本語を具体的な意味・内容から引くことができる辞典。日常的によく使う125の基本語から縁戚語彙を状態・種別・形態・程度・その他のグループに分類し解説。和語・漢語から作歌にに役立つ基礎古語・歌語まで約740語を収録。また擬音、擬態語、慣用句、故事、成語、ことわざ等も掲載し豊かな日本語を再確認することができる。
この言葉が収録されている辞典

 日本語つかいさばき辞典


  • 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
  • 【出版社】あすとろ出版
  • 【編集委員】現代言語研究会
  • 【書籍版の価格】3,024
  • 【収録語数】740
  • 【発売日】1997年9月
  • 【ISBN】978-4755508288










関連辞典
日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典