-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:多くの動物で、オスがつくる生殖細胞を何といいますか。
- 【問題】
中3理科
【正解】
精子
【解説】
精子は、卵より小形で、べん毛をもち自由に泳ぐことができます。形は種によってさまざまです。
【4択】精子/卵/胞子/種子
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:多くの動物で、メスがつくる生殖細胞を何といいますか。 Q:親の形質が、遺伝子によって子に伝えられることを何といいますか。 Q:次の法則や理論のうち、発表された時代がもっとも古いものは、どれですか。 Q:塩化銅の炎色反応で、炎は、何色になりますか。