-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:太陽の表面から吹き上がり、赤い炎のように見える高温のガスは、何ですか。
- 【問題】
中3理科
【正解】
プロミネンス
【解説】
プロミネンスは高さが数千~数万kmにおよび、数か月間存在するものもあれば数時間で消滅するものもあります。
【4択】プロミネンス/コロナ/彩層/光球
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:太陽を取りまくように広がる、100万℃以上の薄いガス層を何といいますか。 Q:天体が、地球のまわりを東から西へ、1日に1回転するように見える、見かけの運動を何といいますか。 Q:太陽の表面に見られる黒い斑点を何といいますか。 Q:小球が摩擦のない滑らかな斜面を滑り落ちるとき、減るものは、どれですか。