-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:国連教育科学文化機関の略称は、どれでしょう。
- 【問題】
中3社会
【正解】
UNESCO(ユネスコ)
【解説】
UNESCO(ユネスコ)は、識字率の向上や義務教育の普及(ふきゅう)、図書館の推進、世界遺産の登録と保護などを行っています。本部はパリにあります。
【4択】UNESCO(ユネスコ)/UNCTAD(アンクタッド)/UNHCR/UNICEF(ユニセフ)
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:国際通貨基金をアルファベットで書いたものは、次のどれでしょう。 Q:アイヌ民族の文化継承、民族教育などを推進させる法律を何といいますか。 Q:国連教育科学文化機関をアルファベットで書いたものは、次のどれでしょう。 Q:国連貿易開発会議をアルファベットで書いたものは、次のどれでしょう。