-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:「スケダチは無用です。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。
- 【問題】
中3国語
【正解】
助太刀
【解説】
「助太刀」とは、加勢をすることを表します。「すけだち」という訓読みに注意しましょう。
【4択】助太刀/介太刀/助立ち/介立ち
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:鎌倉時代につくられ、華やかで技巧に優れた反面、しめやかで内省的な一面もある歌集は、どれですか。 Q:次のうち、熟語の構造が異なるものはどれですか。 Q:「をりとりて はらりとおもき すすきかな」の句の季節は、何ですか。 Q:次のうち、熟語の構造が異なるものはどれですか。