-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:外から入ってくる光の量を調整をするのは、目のどの部分ですか。
- 【問題】
中2理科
【正解】
虹彩(こうさい)
【解説】
虹彩は、周囲の明るさに応じて収縮し、ひとみの大きさを調節します。
【4択】虹彩(こうさい)/角膜/ひとみ/網膜
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:地球表面付近の水のうち、陸上に存在する水の割合はおよそどのくらいですか。 Q:現在発見されている原子の数はおよそどのくらいですか。 Q:まわりの温度の変化にともなって体温が変化する動物を、何といいますか。 Q:まわりの温度が変化しても体温を一定に保つことができる動物を、何といいますか。