-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:心臓から出た血液は、動脈を通って全身の細胞に養分と( )をあたえます。
- 【問題】
中2理科
【正解】
酸素
【解説】
動脈は、養分と酸素を全身の細胞に与えたあと、二酸化炭素などを受けとった後、静脈を通って心臓にもどります。
【4択】酸素/二酸化炭素/アンモニア/アルコール
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:次のうち、有機物は、どれですか。 Q:塩化銅の水溶液を電気分解すると、何という気体が発生しますか。 Q:デンプンは、消化酵素のはたらきにより、最終的に何に分解されますか。 Q:電圧をあらわす文字には、( )を用います。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。