-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:江戸時代後期に、精密な日本地図を作った人物は、だれですか。
- 【問題】
中2社会
【正解】
伊能忠敬(いのうただたか)
【解説】
伊能忠敬(いのうただたか)(1745~1818年)は、江戸時代の測量家です。56才から測量を始め、17年かけて大日本沿海輿地全図(だいにほんえんかいよちぜんず)を完成させました。
【4択】伊能忠敬(いのうただたか)/杉田玄白(すぎたげんぱく)/葛飾北斎(かつしかほくさい)/本居宣長(もとおりのりなが)