-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:19世紀のイギリスが、「世界の工場」とよばれるまでになった変革を何といいますか。
- 【問題】
中2社会
【正解】
産業革命
【解説】
産業革命は、おもに西ヨーロッパで起こった工場制機械工業の導入による産業の変革と社会構造の変革をさします。
【4択】産業革命/宗教改革/工業革命/重商主義
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:江戸時代、都市や農村の子どもたちに、読み書きそろばんなどを教える場所を何と言ったでしょう。 Q:農村で、小作人に農地があたえられ、多くの自作農が生まれたことを何というでしょう。 Q:日独伊(にちどくい)三国同盟を推進した、当時の外務大臣は、だれでしょう。 Q:『南総里見八犬伝』は、だれの著作ですか。