-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:日米和親条約で、幕府は( )と( )の2港を開きました。( )に入る言葉は次のどれでしょう。
- 【問題】
中2社会
【正解】
下田・函館(はこだて)
【解説】
日米和親条約では、下田と函館(はこだて)を開港し、アメリカ船への物資を供給することを許しました。
【4択】下田・函館(はこだて)/横浜(よこはま)・神戸/長崎(ながさき)・大阪(おおさか)/久里浜(くりはま)・新潟(にいがた)
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:屋久島は、どの都道府県に属しますか。 Q:日米修好通商条約が不平等条約である理由は、次のどれですか。 Q:アヘン戦争後の中国に行き、その後日本で尊王攘夷運動を画策した人物は、次のだれですか。 Q:明治政府は、日本に不利な「不平等条約」改正のために( )で舞踏会を催すなどの政策をとりました。( )に入る言葉は次のどれで