-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:人道主義の理想をかかげ、『白樺(しらかば)』を創刊した人は、だれでしょう。
- 【問題】
中2社会
【正解】
志賀直哉(しがなおや)
【解説】
志賀直哉(しがなおや)は、武者小路実篤(むしゃのこうじさねあつ)らと『白樺(しらかば)』を創刊し、「白樺派」と呼ばれました。代表作は、『清兵衛と瓢箪(ひょうたん)』『城(き)の崎(さき)にて』『和解』『暗夜行路』などです。
【4択】志賀直哉(しがなおや)/谷崎潤一郎(たにざきじゅんいちろう)/森鴎外(もりおうがい)/芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:江戸時代に問屋、仲買などの大商人がつくった同業者組合を何といいますか。 Q:元禄(げんろく)時代に、町人の風俗を題材に浮世絵(うきよえ)を描いた人は、次のうちだれでしょう。 Q:ペリーの正式な肩書きは、何ですか。 Q:1939年に公布され、朝鮮の人を、皇民化の名のもと日本式の名に改めさせた政策は、次のどれでしょう。