-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:第二次世界大戦は1939年、( )と( )がドイツに宣戦布告して始まりました。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。
- 【問題】
中2社会
【正解】
イギリス・フランス
【解説】
第二次世界大戦は、1939年のドイツ軍によるポーランド侵攻と、それに対するイギリス・フランスの対ドイツ宣戦布告を始まりとしています。
【4択】イギリス・フランス/イギリス・アメリカ/イタリア・フランス/ポーランド・オーストリア
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:日露戦争の講和条約は、どこで結ばれましたか。 Q:太平洋戦争の、戦争責任者を裁くために開かれた国際軍事裁判は、次のどれでしょう。 Q:第一次世界大戦後の講和会議は、どこで開かれましたか。 Q:アメリカの、航空・宇宙などハイテク産業が集中している新しい工業地域を、何とよびますか。