-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:「泣いてばかりいるのはやめなさい。」の『ばかり』の品詞は、何ですか。
- 【問題】
中2国語
【正解】
副助詞
【解説】
副助詞は、いろいろな語に付いて、その語にさまざまな意味を添えます。「ばかり」は限定の意味を添えます。「驚くほど多い」の「ほど」や、「帰りも電車を使う」の「も」なども副助詞です。
【4択】副助詞/接続助詞/格助詞/終助詞
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:「走ったが遅れた」 の「が」は、何という助詞ですか。 Q:「庭で小鳥が鳴いている。」の『が』の品詞は、何ですか。 Q:「やろうと思えばできる。」の『ば』の品詞は、何ですか。 Q:動詞・形容詞・形容動詞に体言が続くときの活用形は、何ですか。
東京書籍・教科書クイズ | ||
|
教科書クイズについて | ||
|
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|