-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:紀元前3世紀、( )の始皇帝(しこうてい)は中国を統一しました。( )に入る言葉は次のどれでしょう。
- 【問題】
中1社会
【正解】
秦(しん)
【解説】
秦の始皇帝(前259~前210)は、紀元前221年にはじめて中国を統一し、中国史上、はじめて皇帝(こうてい)を名乗りました。秦は、北方の遊牧民の侵入を防ぐために万里(ばんり)の長城(ちょうじょう)を築きましたが、厳しい政治に対する反乱が広がり、統一後わずか15年でほろびました。
【4択】秦(しん)/夏(か)/漢(かん)/明(みん)