-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:肺のなかには血管がとおっており、ここで( )が血液に取り入れられます。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。
- 【問題】
小6理科
【正解】
酸素
【解説】
肺の中の気管の先は、たくさんの小さいふくろのようになっています。このふくろを毛細血管がたくさんとり巻いていて、空気中の酸素の一部が血液の中にとり入れられます。
【4択】酸素/二酸化炭素/水素/ちっ素
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:ヒトや動物は、呼吸で( )をとり入れ、( )をはき出しています。( )に入ることばは、次のどれでしょう。 Q:南極に住んでいる動物は、どれですか。 Q:ヒト、動物、植物が生きるために欠かせない共通のものは、何ですか。 Q:よごれた水をきれいにして、川にもどす施設を何といいますか。