-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:キャベツの葉を食べて育つのは、何の幼虫ですか。
- 【問題】
小6理科
【正解】
モンシロチョウ
【解説】
モンシロチョウは、主にキャベツの葉の裏に卵を産み、幼虫は葉を食べて育ちます。
【4択】モンシロチョウ/カブトムシ/ショウリョウバッタ/シオカラトンボ
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:肉眼では1つの星にしか見えないが、望遠鏡では2つ見えるはくちょう座の星を、何といいますか。 Q:アルコールランプの火を消す、正しいやり方は、どれですか。 Q:17世紀、望遠鏡をつくって月を観察してスケッチを残したのは、だれですか。 Q:青森県と秋田県にまたがる白神(しらかみ)山地では、主に何の木が保全されていますか。