-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:天下布武(てんかふぶ)の印を使った武将は、だれですか。
- 【問題】
小6社会
【正解】
織田信長(おだのぶなが)
【解説】
織田信長(おだのぶなが)は、天皇から天道に感応する古今無そうの名将とほめられました。この時から信長は「天下布武」の印を使用し始めました。
【4択】織田信長(おだのぶなが)/豊臣秀吉(とよとみひでよし)/徳川家康(とくがわいえやす)/明智光秀(あけちみつひで)
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:参勤交代は、何によって定められていましたか。 Q:日本人初の宇宙飛行士は、だれですか。 Q:元寇(げんこう)の役の時に執権として指揮をとったのは、だれですか。 Q:日本で一番長い川の名前は、何でしょう。