-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
えびめし【えびめし】
- 調製元は、昭和4年(1929)に鉄道省公認の出水駅汽車弁当店として創業。現在は肥薩おれんじ鉄道駅舎内に工場を設立、「すべて食べられるお弁当」作りをモットーにしている。
中でも高い人気を誇るのがえびめし。地元の不知火海で獲れたエビは鹿児島の正月の雑煮に欠かせない食材で高級品として知られている。その干しエビを細かく砕いた炊き込みご飯の上に、エビやグリーンピース、錦糸卵をあしらい、見た目も華やかで美しく仕上げた。若鶏を素揚げしてやわらかく煮込んだ若鶏の揚げ煮、エビフライなども花を添えている。JR九州主催の第2回九州の駅弁ランキングで第2位の実力を持つ。
【問い合わせ先】
松栄軒(しょうえいけん)
電話:0996-62-0617
住所:鹿児島県出水市上鯖淵621-4
【買える場所】
出水駅構内売店・飛来里、鹿児島中央駅、川内駅/通年販売
価格:900円(最新価格はご確認ください)
鹿児島のお正月を思わせる、華やかな赤いエビが主役

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2