-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
さつま地鶏めし【さつまじどりめし】
- さつま地鶏は、秋田の比内地鶏、愛知の名古屋コーチンと並び称される日本三大美味鶏の一つ。メインのご飯は、その鶏ガラスープで、鹿児島県産ヒノヒカリ米に地鶏とゴボウを混ぜ込んで炊き上げたもの。豊かな風味のあるふっくらとしたご飯の上には、地鶏のモモ肉の照り焼きがトッピングされており、心ゆくまで地鶏を堪能できる。副菜には薩摩揚げやサバの昆布巻き、紅白なますなど、鹿児島ならではの名物が並ぶ。
調製元の明和食品は昭和51年創業。主に宅配給食や医療食の分野で販売展開をしてきたが、平成18年に駅弁に進出。これまで培ったノウハウを生かし、郷土色にあふれた弁当作りを行っている。
【問い合わせ先】
明和食品(めいわしょくひん)
電話:099-243-7117
住所:鹿児島県鹿児島市岡之原町4442-5
【買える場所】
鹿児島中央駅(新幹線コンコース売店、構内・パティオ鹿児島店)/通年販売
価格:840円(最新価格はご確認ください)
美味と評判のさつま地鶏が、たっぷりのった炊き込みめし

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2