-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
博多めんたい弁当【はかためんたいべんとう】
- 博多名物と言えば明太子。辛子明太子をメインに味わう駅弁もあるが、これは辛くない明太子をご飯に混ぜ込んで、優しい味に仕上げているのが特徴だ。梅花型に押し、真ん中に一つは明太子、一つは青海苔を飾り、形もかわいらしい。生の辛子明太子も1切れ添えられ、小さな海苔巻きご飯とあわせて味わうこともできる。
木の折り箱に玉子焼き、タケノコやシイタケの煮物、豆やヒジキなどとともに盛り込んだ幕の内弁当の形。幕の内弁当を“シンフォニーのようなもの”、“歴史に培われた文化・芸術である”として力を入れてきた寿軒らしい駅弁だ。一品ずつが丁寧に作られ、安心できる味の上、九州らしい少し甘めの味付けに素朴な風情も。
【問い合わせ先】
寿軒 (博多鉄道構内営業有限会社)(ことぶきけん)
電話:092-431-0331
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2-10-16
【買える場所】
博多駅売店(新幹線と在来線のコンコースとホーム)/通年販売
価格:1050円(最新価格はご確認ください)
優しい味の明太子ご飯を、素朴な幕の内弁当の形で

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2