-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
吾左衛門鮓 燻し鯖【ござえもんすし いぶしさば】
- 江戸時代中期、廻船問屋・米屋吾左衛門の妻女が、舟子や旅人たちのために、獲れたてのサバを寿司飯にのせ、竹皮で包んだ弁当を考案したのが、吾左衛門鮓の始まり。以来300年間続く伝統の味となったが、それをアレンジして洋風の味わいも加味したのがこの駅弁だ。
燻し鯖は、ノルウェー産のサバを、イタリア・モデナ産のバルサミコ酢に漬け込んだ後にスモークし、昆布巻きの押し寿司に仕立てたもの。昆布にもバルサミコ酢を使用しているので、独特の風味が広がる。
ブラック・ホワイト・ピンクの3種類のペッパーと、エクストラバージンオリーブオイルを付けて味わうのも新しい感覚だ。
【問い合わせ先】
米吾(こめご)
電話:0859-33-2221
住所:鳥取県米子市弥生町8-27
【買える場所】
米子駅売店(改札外コンコース、ホーム)、米子空港、出雲空港、羽田空港の各売店 /通年販売
価格:1869円(最新価格はご確認ください)
オリーブオイルで食べる珍品、洋風のスモークサバ寿司

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2