-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
元祖かに寿し【がんそかにずし】
- 販売が開始されたのは昭和27年と古い。当初は冬季限定だったが、昭和33年には、カニの身を新鮮なまま保存する技術を開発し、全国に先駆けて通年販売を開始。以来約50年にわたって愛されてきた人気商品だ。
カニは、鳥取県東部から兵庫県北部にかけての地元・近隣の漁港で水揚げされたばかりのもの。酢飯の上にこのカニのほぐし身とカニ足、錦糸卵をたっぷりと敷き詰めているから、カニ好きには堪えられない。
酢飯に使っている因幡米も酢も、錦糸卵も、すべてが調製元のオリジナルだという。寿司が詰まった正八角形の折り箱は、カニの甲羅に似せて開発したもので、こちらも全国初のアイデアパッケージだ。
【問い合わせ先】
アベ鳥取堂(あべとっとりどう)
電話:0857-26-1311
住所:鳥取県鳥取市富安2-28
【買える場所】
鳥取駅売店(コンコース、ホーム)、特急「スーパーはくと」車内/通年販売
価格:980円(最新価格はご確認ください)
伝統の保存技術が生んだ、元祖ならではの新鮮カニ寿司

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2