-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
下関名物元祖ふくめし【しものせきめいぶつがんそふくめし】
- 知らない人はいないほどに有名な下関のフグ。この名物を下関駅弁当が、昭和35年いち早く駅弁にしたのが「ふくめし」だ。高級魚フグを使うことと、漁期にしか作らない希少価値が受け、人気は全国区だが、平成16年、そのグレードアップ版として登場した下関名物元祖ふくめしも超人気。
かわいいフグの顔をした器を開けると、フグの炊き込みご飯の上に、びっしりとフグのそぼろと錦糸卵を詰めるという豪勢さ。さらにその上にも、フグの唐揚げや、焼き物、煮物などが盛り付けられている。まさにフグ尽くしだ。中央に置かれたカニ爪もインパクトがある。ちなみに前述したが、下関ではフグではなく、〝福”にかけてフクと呼ぶ。
【問い合わせ先】
下関駅弁当(しものせきえきべんとう)
電話:083-222-0626
住所:山口県下関市竹崎町4-4-3
【買える場所】
新下関駅売店(構内、ホーム)、下関駅売店(待合売店、ホーム)/10/1~4/10・1日40食限定/10/1~4/10
価格:\1300/1日40食限定(最新価格はご確認ください)
名前どおりの元祖フグ駅弁を、バージョンアップした逸品

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2