-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
越前かにめし【えちぜんかにめし】
- 冬の日本海名物と言えば、11~3月に漁が解禁になるズワイガニ。福井県で水揚げされるものは越前ガニのブランド名で親しまれ、大きくて身の詰まった雄はズワイガニ、小さいながら味噌や卵巣(内子)が珍重される雌はセイコガニと呼ばれる。
その両方を巧みに組み合わせ、カニの魅力を最大限に引き出したのが、この駅弁。セイコガニの味噌と卵巣を混ぜ込んで炊いた風味満点のご飯の上に、ズワイガニのほぐし身と棒身がたっぷりのっている。ただそれだけだが、これがなんとも贅沢で美味。真っ赤なカニの形の容器から、プラスチックスプーンでかき込むと、カニのうまみが口いっぱいに広がる。添えられた刻み海苔をかけてもいい。
【問い合わせ先】
番匠本店(ばんじょうほんてん)
電話:0776-57-0849
住所:福井県福井市高木町83-18
【買える場所】
福井駅売店(構内、ホーム)、福井駅プリズム福井(番匠桜むすび店)、武生駅、芦原温泉駅/通年販売
価格:1100円(最新価格はご確認ください)
赤い袋に赤い器がシンボル、ひたすら越前ガニを味わう

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2