-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
うなぎ飯【うなぎめし】
- 古くからうなぎを使った料理が郷土名物の一つである豊橋。
明治22年(1889)から豊橋駅の駅弁を手掛ける壺屋弁当部も、この郷土の味を伝承したうなぎ飯を販売し好評。看板商品「稲荷寿し」と並ぶ名物弁当だ。
経木枠の折箱は小ぶりながら、かなり深め。そこに粘りのある白いご飯を敷き詰め、上には駅弁とは思えないほどの大きなウナギ蒲焼きが2切れのる。蒸してから焼いたウナギはふっくら肉厚。濃い甘辛味のタレをたっぷり絡めてあって、なかなかに食べごたえがある。別添えには山椒と付け合わせのしば漬けだけ。ごくシンプルながら、ウナギのうまさを堪能できる。
【問い合わせ先】
壺屋弁当部(つぼやべんとうぶ)
電話:0532-31-1131
住所:愛知県豊橋市白河町11
【買える場所】
豊橋駅売店(新幹線ホームとコンコース、在来線構内)/通年販売
価格:1050円(最新価格はご確認ください)
こってり濃いタレが特徴、肉厚ウナギを鰻重風に

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2