-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
とりめし【とりめし】
- 鶏めしと言えば、どことなく品のいい鶏肉そぼろご飯を想像しがちだが、伊東駅名物のこの駅弁は、〝鶏肉そのもの”が存在を主張する、力強さが売り物だ。
ふたを取ると、思わずつばを飲むほどの、艶やかな焼き色をした大きな鶏の照り焼き3個が、鶏のスープで炊いたご飯の上に鎮座。肉は食べごたえがある上に、ジューシーでやわらかい。鶏のうまさが染みた炊き込みご飯と合わせて口に運べば、街の老舗洋食屋で食べているような満足感を得られそうだ。ほかに玉子焼きやシイタケ煮、タケノコの水煮、紅生姜と奈良漬が付く。ヘタウマのイラストが描かれた掛け紙や、経木を使用した容器に、昔懐かしい雰囲気が漂うのもいい。
【問い合わせ先】
祇園(ぎおん)
電話:0557-37-3366
住所:静岡県伊東市広野1-2-15
【買える場所】
伊東駅売店(1番ホーム、改札口外コンコース)/1日25~35食限定/通年販売
価格:\680/1日25~35食限定(最新価格はご確認ください)
艶やかな焼き色が魅力の、でっかい照り焼きが3個

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2