-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
岩魚ずし【いわなずし】
- 信州は渓流釣りの名所が多いが、そんな渓流で幻の魚とも呼ばれるイワナを使い、バッテラ風の押し寿司にしたのがこの岩魚ずしだ。酢飯は、信州産コシヒカリにもち米をブレンドし、秘伝の合わせ酢とともに、シソと白ゴマを加えたもの。上にのるイワナは乗鞍山麓奈川産。ベージュがかった品のいい身の色と、淡白だが嚙むにつれにじみ出るようなうまみは、まさにクセになる味。イワナの上に薄く敷いた昆布が、香りをさらに引き立てる。付け合わせは甘酢漬の生姜のみだが、これもまた箸休めにはぴったり。
裏ぶたには水原秋桜子の句『葛の葉を 一蔓かけぬ 岩魚篭』が印刷されており、調製元のイワナへの思い入れが伝わってくるようだ。
【問い合わせ先】
カワカミ(かわかみ)
電話:0263-52-1234
住所:長野県塩尻市大門一番町13-4
【買える場所】
塩尻駅売店(改札内コンコース、ホーム)、松本駅売店(改札内コンコース)/通年販売
価格:840円(最新価格はご確認ください)
渓流で育まれたイワナが、清涼感あふれる押し寿司に

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2