-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
潮さい三陸あわび弁当【しおさいさんりくあわびべんとう】
- 岩手の県南、山に囲まれ川沿いに田畑が広がる一関は、農業の盛んな地。米や野菜を始め、クルミや菊の花など少し珍しいものも栽培され、良質の肉を産する牧場もある。三陸沿岸の新鮮な魚介類も入り、食材は豊富。それらを巧みにまとめ上げたのがこの駅弁だ。
よくある海鮮弁当とはやや趣を異にし、ご飯は茶飯にクルミを散らし、おかずも多彩に盛り込まれている。メインはもちろん殻ごとのアワビ。小ぶりの三陸産のエゾアワビはコリコリと歯ごたえよく、磯の香りとうまみがいっぱいに広がる。副菜の豚角煮、焼き魚なども丁寧に作られて味がよく、主菜にも匹敵する味わい。香り高い菊の花の酢の物なども添えて充実した内容だ。
【問い合わせ先】
あべちう(あべちう)
電話:0191-23-2490
住所:岩手県一関市上大槻街3-3
【買える場所】
一ノ関駅売店(新幹線ホーム、構内)、あべちう本店など/通年販売
価格:1300円(最新価格はご確認ください)
主役は殻ごとのエゾアワビ、一関一円の地の味覚も満載

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2