-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
むつ湾産帆立釜めし【むつわんさんほたてかまめし】
- 本社は仙台だが、明治25年(1892)から青森駅連絡船待合室食堂を営んでいた歴史ある調製元が、昭和46年に発売した駅弁。少しずつ内容が変わっているが、地元素材満載の弁当として、30年以上も愛され続けている定番商品だ。
丸いプラスチック容器を開けると、小粒ではあるが大量のホタテが入っているのにまず驚く。さらに錦糸卵に姫竹、緑の山くらげ、脇には赤いトビッコも添えられ、彩りも美しい。姫竹は青森ではポピュラーな食材で、山くらげも青森の山里の幸。青森名産のホタテの脇を固めるにふさわしいラインナップだ。その下には、たっぷりの茶飯。醤油ベースの煮汁で煮付けたホタテとの相性も抜群だ。
【問い合わせ先】
ウェルネス伯養軒青森支店(うぇるねすはくようけんあおもりしてん)
電話:017-723-1894
住所:青森県青森市安方1-3-26
【買える場所】
青森駅売店(ホーム、改札口外)、特急「つがる」「白鳥」「スーパー白鳥」車内/通年販売
価格:900円(最新価格はご確認ください)
山里の幸も色を添える、煮汁が染みたホタテの名物釜飯

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2