-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
臼杵せんべい[後藤製菓]【うすきせんべい】
- 臼杵を代表する銘菓・臼杵せんべいは、約400年前に臼杵藩の参勤交代時の非常食として生まれたといわれる。小麦粉と砂糖、卵で練り上げた生地に、臼杵特産のショウガと砂糖入りの蜜を塗って焼いたぱりぱりの煎餅で、ショウガの香りとさっぱりとした甘さが持ち味。臼杵の臼を表すという手曲げした形も面白く、仕上げの白いハケ模様は木目を表しているという。
臼杵市内のいくつもの店で作られているが、後藤製菓はその代表的なメーカーだ。大正8年(1919)に後藤猛が菓子問屋として創業し、後に和菓子や飴、煎餅、洋菓子などの製造を開始。以来、天然素材にこだわった菓子作りを続けており、臼杵せんべいも一枚一枚丁寧に焼き上げ、大人気商品に育てた。姉妹品として、黒糖臼杵せんべい、やわらかいうすきせんべい生さんど、アイスクリームをサンドしたうすきせんべい愛すなどもあり、これらも好評。
参勤交代の非常食から観光みやげに
ショウガ風味の豊かな名物煎餅

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |