-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
豆大福[岡埜栄泉]【まめだいふく】
- 江戸時代に発祥し、明治時代に暖簾を下ろした岡埜栄泉総本店の流れを汲む店の一つ。大正元年(1912)創業、昭和23年に当地に移転した。
大福は江戸の昔から「福を呼ぶ」と庶民に親しまれてきた。創業以来の味を頑固に守る当店自慢の豆大福は、宮城県産などの上白もち米と北海道産の小豆、ほのかな塩味の赤エンドウ豆と、吟味した素材で精魂込めて作る。味に加えて縁起のよさも好まれてか、その日早朝に作る当日分が、いつも午前中には売り切れてしまうといい、どうしても入手したければ電話予約したほうが無難。保存料や添加物を使用していない安心・安全な一品だから、買ったその日が賞味期限だ。
先代が考案した、栗の甘露煮丸ごとひと粒入りの栗饅頭も人気がある。こちらの餡には、北海道産の白小豆「大手忙」を使用している。
福を呼ぶ創業以来の名物は
午前中には売り切れ御免

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |