-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ぬれ煎餅[銚子電気鉄道]【ぬれせんべい】
- 銚子駅から外川駅まで9駅、全長6・4㎞の銚子電気鉄道は、大正12年(1923)に開業した、鉄道ファンにはおなじみのローカル鉄道。しかし鉄道よりも有名なのが、平成7年から同社で売り出しているぬれ煎餅だろう。利用客減少による経営危機回避のため、収入源の一つにと始めた副業だったが、今では評判が評判を呼び、生産が間に合わないほどの人気ぶり。
焼き上げた煎餅に醤油だれをよく染み込ませた状態を保ったもので、しっとりとしながらも弾力のある食感が特徴。江戸初期創業の地元銚子の老舗ヤマサ醤油の、ぬれ煎餅専用醤油だれを使っており、かたい煎餅に比べ、醤油の香ばしさがはるかに引き立つ逸品だ。カツオだしを使った普通味、こんぶだし入りのうすむらさき、新発売の甘じょうゆの3種がある。このほか、玄米あげもち、ふわふわあげせんなど、お菓子みやげも増加中。
本業をしのぐ人気で
全国から注文殺到の醤油煎餅

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |