-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
醤油羊羹 御用蔵[御菓子司 喜久屋]【しょうゆようかん ごようぐら】
- 醤油の町、野田に昭和34年創業。郷土の特色を生かした和菓子を数多く取り揃えているが、中でも評判なのが醤油羊羹御用蔵。昭和60年に生み出されたこの羊羹は、溶かした寒天に白餡や砂糖を加えて煮詰め、香りづけに野田の最高級の醤油を入れる、という昔ながらの製法で、じっくり手練りで練り上げた逸品だ。
琥珀色の透き通った色合いが美しく、ふわっと立ちのぼる醤油の風味も香り豊か。「長い年月をかけて試行錯誤を繰り返した結果、生み出した自慢の羊羹」と、店が胸を張るのもよく分かる。甘さ控えめなので男性にも人気があり、日持ちがよいので、みやげものとしても最適だ。
このほか、わらべ歌をモチーフにした野田っ子や、青黄な粉入りの餅生地でとれたての枝豆の餡を包んだ野田産枝豆、4種の野菜を蜜漬けにし、白餡とともに生地で包んだ饅頭の野田の野菜畑などの銘菓が揃う。
最高級の野田の醤油を使った
香り豊かで色合いも美しい羊羹

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |
アプリ
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|