-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
焼きまんじゅう[忠治茶屋]【やきまんじゅう】
- 江戸時代から上州の庶民に好まれ、名物と呼ばれてきた焼きまんじゅうは、小麦粉を原料にした饅頭をこんがりと焼き、甘い味噌ダレを塗る素朴な菓子だ。今も県内各地で「うまい」といわれる店が味を競うが、焼きまんじゅう一筋50年余の忠治茶屋はその代表格。ふんわりとした饅頭と独特な甘みのタレが、ファンを惹きつける。店名は、国定忠治最後の隠れ家だった西野目宇右衛門屋敷の解体資材で店を建築したゆかりから。
国定忠治ゆかりの建物で売る 上州名物焼きまんじゅう

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |