-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
大みか饅頭[運平堂本店]【おおみかまんじゅう】
- 運平堂本店は明治元年(1868)の創業以来、地元の名店として親しまれ、現在もJR大甕駅の前に立派な店舗を構える老舗だ。この店の代表銘菓・大みか饅頭は、こし餡を包み込んだ真っ白な薯蕷饅頭。十勝産の小豆を丹念にさらした餡を、米の粉を主とした生地で包んで蒸し上げる。素直で品のある味わいが多くの人に好まれている。
同店にはほかにも素朴で甘い田舎風の和菓子が揃っている。蜂蜜入りの皮でこってりした餡を挟んだ大田楽や大手はしはどちらもかなりの食べごたえ。今風の菓子に比べ気負いがなく、素材の味が生きている。
なお、梅の屋光國の名を冠した水戸店は、大みか饅頭を光圀饅頭の名で販売する。こし餡入りの萩もなかや、栗の入ったつぶ餡としそ餡がある梅公園など、香りの引き立つ最中ほか好評を博す商品も多い。
企業城下町・日立の名物
素直で品のある薯蕷饅頭

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |