-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
そば176【そば いちななろく】
- ユニークな店名は住所と郵便番号が由来。マンションの1階にあるが、植え込みや板塀、格子戸などを配した外観は一軒家の民家のような風情がある。店内は間接照明に映し出される古材を使った太い梁やカウンター、大テーブルなどが重厚感のある佇まいを見せている。
主人はもともと洋食屋を営んでいたが、建て替えを機に一茶庵のそば教室で学び、そば屋に転身。開業してまだ5年目だが、早くもそば好きに知られる店になった。国産そば粉を近くの製粉所で石臼挽きにし、その日に使う分だけ手打ちしたそばは、コシの強さと滑らかな舌ざわりが特徴。本節と亀節を使ったダシの風味を生かすため、かえしの量を抑えているのでつゆはやや薄味。たっぷりとつけて食べるとちょうどいい。
「そば屋然とした店にはしたくない。酒を楽しんだ後にそばを食べてもらいたい」というだけに、酒の種類や酒肴も多く、夜は7割の客が酒を注文する。
一茶庵仕込みの洗練されたそば

【出典】![]() |
東京書籍(著:見田盛夫/選) 「 東京-五つ星の蕎麦 」 |
A D |
東京-五つ星の蕎麦について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京 五つ星の蕎麦

- 【辞書・辞典名】東京 五つ星の蕎麦[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】見田盛夫/選
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】217
- 【発売日】2006-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80147-3