-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
宇和島(閉店)【うわじま】
- 宇和海で自家養殖し、活き締めで届く鯛とフグをメインに、ラインナップ多彩な愛媛県の郷土料理を楽しめる。客は当然愛媛県に関わりのある人が多いから、調理長の竹内真浩さんは故郷の味づくりに腕を振るう一方、郷里を懐かしむ客のために愛媛県の勉強を欠かさない。鯛とフグ(注文があれば天然ものも用いる)のほかは築地から仕入れるが、それもできるだけ西のものしか使わない。
全体に淡泊な味付けの料理は、たいていがオーダー後に作り始める。鯛そうめんなら注文を受けて鯛を煮てからそうめんを茹で、華麗に仕上げるまで最低20分。鯛を肴に一杯やって、最後にそうめんで締めるのが地元流だ。女性客ご用達の鯛めしは、湯引きした鯛の鮮度が命。愛媛県の沿岸地方で食べられている太刀魚竹巻きは、酒によく合う。
こんな郷里の味をそろえて、店は今夜も満杯。
手間と愛着を込めた愛媛の味

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 東京五つ星の魚料理 」 |
A D |
東京五つ星の魚料理について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京五つ星の魚料理

- 【辞書・辞典名】東京五つ星の魚料理[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】
- 【発売日】2008-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80247-0