-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼体型を生かした軍艦焼きという料理
- 塚田さんがすすめる軍艦焼きは、ハッカクの奇妙な形を生かした料理法である。ヒレを取り除いて頭から包丁を入れ、そのまま背割りにして、上顎と腹の皮の寸前で包丁を止める。背からハラワタを取り除き、水洗いして水気を拭き取り、割った背の中に味噌を入れる。これを焼き始めると、ジュージューと音を立てて香ばしさが立ちこめてくる。
皮をばりばり剥ぎながらほおばると、類を見ないほど上品な味の白身が、味噌によって一段と風味を増しているのだ。その形は、なるほど軍艦によく似て、見た目も面白い。軍艦焼きはハッカク以外ではこうはうまくいかない。
ぼくはハッカクが手にはいると、よく塩焼きにする。腹を切り開いてハラワタを取り除き、多めに塩を振って皮ごと焼く。皮を剥ぎながら食べると、白身のデリケートな風味がよりじっくりと味わえる。皮を剥いでぶつ切りにして、鍋や味噌汁に入れても文句なしのうまさだ。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776