-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼薄造りで歯ごたえと舌ざわりを楽しむ
- 冬のハッカクは薄造りに尽きる。怪魚だけにおろし方も変わっている。頭の上から腹に向かって斜めに包丁をいれて頭を切り落とす。ハラワタを取り除いて水洗いし、腹を上にして背の皮をそぐように切り取る。次に腹を下にして腹の皮をそぐように切り取る。さらに両側の身と皮のあいだに包丁を入れ、身を持ち上げながら皮を切り取る。ここまでいけばしめたもので、あとはほかの魚同様に進めればよろしい。中骨の上に包丁を入れて3枚におろし、腹骨を切り取る。半身ずつ薄造りにする。これをワサビ醤油で舌にのせれば、脂がのっているのに、少しも脂っこさを感じない、ハッカクならではの優雅な味にうっとりしてしまうだろう。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776