-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼「海参」は古くからの強壮食材
- ナマコは再生力が強く、前後二つに切断しても、それぞれが個体になって再生することがある。ナマコを怒らせると、肛門から腸を吐き出してしまうが、腸もまたやがて再生するのだそうだ。こんな強い生命力を持つためだろう、中国では古くから強壮効果が信じられていた。五臓六腑の働きを強め、腎臓を強化して精力の持久力を高めるとか。陸の高麗人参になぞらえて「海参」とも呼んでいた。そんなこともあってか、ナマコの身(筋肉)をゆでて干したキンコは、今も中国の人々の大好物であり、いろいろな高級中華料理に用いられている。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776