-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼ケムシカジカの味噌汁で味のハーモニーを楽しむ
- 月浜の漁師さんたちがもっとも好むケムシカジカ料理は、なんといってもボッケ汁とも呼ぶ味噌汁だ。「苦玉のほかはすべて利用する。頭やあらはもちろん、エラも胃袋も肝も尾っぽも汁に入れるよ」と自ら包丁をにぎる鈴木さん。エラはそのまま、胃袋は内側のヌメリを包丁でこそげとり、水洗いしてから細く切る。ほかは「銀杏切りの大根だけ」という味噌汁だ。
汁を一口すすると、各部位から絞りだされた滋味が、みごとなハーモニーを奏でている。漁師流に頭や中骨についた身をしゃぶり食いすると、深海でしか育むことができないであろう玄妙な味わいが、いかにも満ち足りた気分にさせてくれるのだ。ひょろひょろした皮と身のしゃぶり心地がまたうれしくて、幸福感にどっぷりつかってしまうのだ。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776